よくあるご質問(FAQ)

1. なぜ、手に優しいのですか?

みなさんは、手にいつまでも洗剤が残る「ぬるぬる感」をお感じになることはありませんか?
手荒れの原因のひとつとして、手にいつまでも洗剤が残ってしまうことがあげられます。
太田さん家の手づくり洗剤は、洗浄力重視ながら、お肌にやさしい植物性の界面活性剤ヤシの脂肪油が主成分であり、液体洗剤には使われない食品添加物である珪藻土が研磨効果を発揮し、且つ汚れを落す補助的な働きをすることから界面活性剤の洗浄力に頼らないことで汚れを落とすことができます。
これが、洗浄成分が手肌に残る量が市販液体洗剤と比較してもかなり少ないことから手荒れを防ぎ、手にやさしい要因と考えられています。


2. 合成界面活性剤は入っているのですか?

はい、使用しております。
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテルなどです。
界面活性剤については、1970年代におおきな環境問題となりましたが、近年は下水道の整備・大学や企業側の努力により環境に配慮した製品開発が進み、洗剤に利用される界面活性剤の多くは微生物により容易に分解されるものになってきております。


3. 成分の中に含まれる珪素土の働きについて教えてください。

はい、珪藻土は本当に細かい微粒子の粉末で、食品添加物として、通常飲料メーカーなどの水のろ過材としても使用されていますが、ここでは主に研磨効果のある原料として使用しています。
ただし、珪藻土自体は、本当にベビーパウダーのような細かくソフトな粒子ですので、研磨剤ともうしましても、一般の磨き粉のような粒子が粗く、硬いものとは違います。


4. 研磨効果があるということは、キズがつかないのですか?

はい、稀にテフロン加工の鍋やプラステックなどの容器を洗ったところ、キズがついたということをお聞きすることがあります。
また、ガラスのコップが曇ってしまったというご連絡もありました。
ただ、どんなテフロン加工の鍋やプラステックの容器・グラスでもキズがつくのかと申しますと一概にいえません。
こちらでも、いろんな素材を試していますが、洗剤か、スポンジ等が原因なのか、はっきりとはわかりません。
ですので、ご使用にあたり、気になるようでしたら、目立たぬところで試していただいてから、お使いください。


5. 食器以外にも使えますか?

はい、中性洗剤ですので、水拭き水洗いできるところなら、使用可能です。
お客様からいただくいろいろな使い方をご紹介いたしましょう。
まずは、やはり台所廻り。
ガスコンロやステンレスの流し台、もちろん布きんなども、台所仕事が終わった後、この洗剤をつけ、洗い桶などに一晩漬け置くだけで、きれいになります。

他にも衣類の襟や袖口の汚れを洗濯機に入れる前につけて洗ったり、白いスニーカーの汚れをブラシなど洗ったり、車のボディやホイールなどを洗ったり、と数え上げればキリがない程、使い方は無限大ともいえます。
これ、1本で家中まかなえるといっても過言ではありません。


6. 使用できないものはありますか?

はい、基本的には水拭き・水洗いできるところであれば使用できますが、傷がつきやすい漆器や大理石、水気を嫌う白木への使用はできません。
また、プラステック類なども細かいキズがつく場合がありますので、目立たぬところで試してからご使いください。


7. 使い方のコツは?

慣れないうちは、ついつい多めに使ってしまいがちですが、慣れてしまえば、本当に少ない量で汚れを落とすことが実感していただけます。
泡立ちも良く、それでいて水に流すと、サッときれいになり、水道代の節約にもなります。
泡切れが良いので、パイプなどの目詰まりになる原因にもなりません。
液体洗剤ですと、食器を洗い終わって、スポンジから泡がでなくなるまで絞るのに、相当時間と水を使うのですが、この洗剤を使うと、ほんの数回絞るだけで、サッと泡切れできるんです。
これには皆さん驚かれます。

1.水に湿らしたスポンジ等で、洗剤の表面を2,3回軽くなで、すりとります。
2.泡がなくなるまで洗浄できます。
3.洗剤容器内にたまった液もご使用ください。液体洗剤と同じですから。

全く最後まで、無駄なくご使用いただけます。
ポイントは、ケチッて少ない使用量で、多くの洗い物をしていただくことです。
今までお使いのお客様は、これが実に上手なのです。


8. 夏場は柔らかくなります

昨今の夏は、非常に気温が上がり室内も30℃を超える日が多くなると、固形洗剤ですので、どうしても柔らかくなってしまします。夏場の季節以外は、スポンジにこすりつけないと取れない洗剤も、柔らかくなる夏場は同じよう感じで洗剤をこすると多く取れてしまうことが多いので、そこはケチっていただいて、優しくそぎ取る感じで洗剤を撫でてみてください。また、使用後は洗剤容器内に水をためないことも柔らかくならない方法の一つです。慣れると夏場の洗剤の柔らかくなる時期も少量でお使い頂けます。

9.どうして夏と冬では容量が違うのですか?

はい、これは夏場と冬場では、使う原料の配合量が大きく変わることで起こります。

太田さん家の手づくり洗剤は、夏と冬では組成が違います。
理由は、まわりの気温・湿度で洗剤の固まり具合が大きく変わってしまうからです。

夏は、気温・湿度とも高いため、なかなか固まりません。
そのため、固めるための 原料を通常より多く使います。冬は、その逆とお考え下さい。
日々変わる変化に対応して職人だけがわかる絶妙な調合で、あなたに最高の商品をお届けしています。

この洗剤で使用しております原料の中で、珪藻土と硫酸塩があります。
この原料はどちらも粉末の原料なのですが、見た目は同じ粉末でも、その"比重"が全く違います。
夏場は洗剤を固めるために硫酸塩を多く、冬場は少なく使用するため大体ですが夏と冬で10%程度の重さの違いが出ます。

冬場は、表記容量よりも少なくなることも、あることは事実です。

ですが、これは作り方としてどうしても変えられない事で、出来上がったものを廃棄する訳にもいきません。
計った際の容量が少ないからといって、決して使用量に差が出るということはございません。
このことにつきまして、どうかご理解をいただければと存じます。

10.洗剤の泡立ちと洗浄力とは関係ありますか?

いいえ、洗浄力試験において泡立ちと洗浄力の間には直接関係の無いことが確認されています。
泡立ちが良ければ、汚れが落ちているような錯覚を覚えますが、今までの習慣に負うところが多いのかもしれません。

11.お風呂用を食器用として使用することは可能なのでしょうか?

はい、お使いいただくことは問題ございません。
活性剤も同じものを使っております。
違いは、お風呂用洗剤には梅の抽出エキスを配合しておりますことで、洗い上がりに多少違いは出るかと思います。
お風呂用洗剤の方がキュキュっと感がでると考えております。

12.商品の購入方法について教えてください。

1. 購入希望の商品をクリックいただき、商品ページのカートに入れるボタンを押してください。

2. 次のページで、
・お客様情報
・購入数
・お届け先情報
・お支払方法
を入力いただき、入力内容の確認へボタンを押してください。
※引き続きお買い物をされる方は、ショップへ戻るを押してください。

3. 入力内容に間違いがないかご確認いただき、購入を確定するボタンを押してご購入完了です。
商品のご到着までしばらくお待ちくださいませ。

ご不明な点などございましたら、お気軽にお電話またはE-Mailにてご連絡ください。

TEL:0120-588-056
E-mail:info@hannarihonpo.com

13.お支払方法・配送方法について教えてください。

お支払方法につきましては、以下のものよりお選びください。

①クレジットカード決済

②銀行振込 三井住友銀行

③amazon pay

④PayPal

⑤後払い決済(コンビニ等)

 

配送方法については、ヤマト宅急便での配送となります。

お届け日時のご指定も承ります。