![]() |
![]() |
お客様の声
|
商品を作っていて、一番うれしいこと。
それは、買ってくださったお客様から、「使ってよかったわ」
「本当に手荒れしなくなったのよ」
「もう、これじゃないとダメね」たくさんの、お礼のお言葉を頂くこと。
商売冥利につきるとは、このことでしょうか。
また、これがイマイチ!これが残念でした。などのお声も真摯に
受け止めとめたいと考え掲載させていただいております。
そんな、数多くのお客様の声を、聞いてみて下さい。
お客様から寄せられたご意見・ご感想の一部を掲載しています。
![]() 平優子さん 太田さん家の手づくり洗剤は安心して使えます。 |
![]() 北條美穂さん やっと納得できる洗剤にめぐりあえたって感じです。 |
![]() 戸田満寿美さん 手荒れがしなくなって、本当にうれしかってですね。 |
このお店の厨房でも、太田さん家の手づくり洗剤は、なくてはならない存在です。
もちろん食洗機はありますが、それだけではなかなか落とせない汚れがあるのも事実。
必ず、食洗機に入れる前には、予洗いを行います。
そして、洗浄後汚れが落ち切っていない場合など、
再び太田さん家の手づくり洗剤でキレイに汚れを落とします。
また、予洗いだけでなく、ケーキを焼く型など、食洗機には入らない大きさのものは、
全て手洗いで洗浄します。
ですから、ここの厨房でも、手荒れがなくて、生クリームなどの油分の多い汚れをキレイに
落としてくれる太田さん家の手づくり洗剤は、なくてはならない存在なのです。
洗い場横に置かれた太田さん家の手づくり洗剤を
スポンジに適量とります。
スイーツを作る調理器具は、結構重量があったり、
形が変わっていたりと、
洗いにくいものが多いんです。
洗剤が残らないよう、丁寧に水洗い。
でも、太田さん家の手づくり洗剤なら、
洗剤が残らない残留性試験済みですので安心です。
見てください~、毎日水仕事してますが、
こんなに手がキレイなんです~、
とスタッフさんの笑顔が全てを物語っています。
今まで、太田さん家の手づくり洗剤を
使ったことのないスタッフさんばかりですが、
その洗浄力と手肌への優しさに、
本当にビックリ!驚き!とか。
![]() |
![]() |
![]() |
太田さん家の手づくり洗剤をお使いになったお客様に
ご感想を頂きました!一部ですが公開させて頂きますのでご購入いただく前に
参考にして頂ければと思います。
スペイン料理のお店。いわゆるバルです。女性ひとりでも気軽に立ち寄れる 素敵なお店です。オーナーの渋谷さんが、太田さん家の手づくり洗剤が 大のお気に入りで、一番大きい1300gをお使いいただいてます。 料理がら油を使うことも多いそうですが、すっきりした洗い上がりには 満足いただいてます。特にワイングラスは、すごくキレイになりますね!と お褒めの言葉をいただきました。
奥様のコメント: 以前から洗い物が多くて、冬場など手が荒れて大変だったんですが、 この洗剤を使うようになってから、手荒れもなくなり、本当に助かってます。 場所柄、ご近所さんもたくさんお店に来ていただきますから、 手荒れに困ってる方には、ついつい奨めてしまうんでよ! もう、手放せない洗剤です。
素夢子古茶家(そむしこちゃやと呼びます)。京都は、オフィス街のど真ん中にある、韓国茶を飲むことのできるカフェです。素夢子古茶家の意味は、素朴に率直に夢を見る人、という意味を込めて作られた造語だそうです。なんだか京都らしく、ほんのりまったりしていいでしょう?lここで、出されるお茶の数々は本当に変わっていて、しかもおいしい。体にやさしいがわかるお茶ばかりです。店内は、韓国伝統の渋柿染めのファブリックや韓日それぞれの建具などが置かれ落ち着けます。ご近所の方はもちろん観光客の方も訪れる京都の隠れた癒しのスポットです。そもそも従業員の方の中で、大変手荒れで困っている方がいらして、たまたま太田さん家の手づくり洗剤を使い始めたことから、気に入っていただき、それ以来のお取引です。大事な器も太田さん家の手づくり洗剤で洗っていただき感謝感謝です。
約15~16種類のもち料理と、一品料理をを楽しめるお店。もち料理はつきたての状態のもちをちぎりもちにして、おろし、とろろ、納豆、生うに、たらこ等の味わいでいただくことができ、中でもたらこもち、うにもちは絶品です。一品料理は、おばんざいなどの普段着のお料理から素材の味をそのままに活かした純朴な料理、そして本格的な京料理理といろいろな味を楽しめます。そしてお酒類も充実。地酒は純米酒を中心に吟醸酒や生酒など約30酒を取り揃えています。店員さんたちの応対が、とてもとても温かくて非常に居心地の良いお店と評判です。
【上の写真は店主・北村様】
東京・渋谷から歩いて7分ほど。落ち着いた雰囲気で、渋谷界隈のイタリアンとしても口コミで噂の南イタリア料理のお店です。
以前から、太田さん家の手づくり洗剤をお使いいただいてます。最初に、テレビで見て購入したという赤松店長さん。「今では、無くてなはならない洗剤」とうれしいお言葉。イタリアンでは珍しい女性オナーシェフの柳シェフ。
ここでは、珍しい微発泡のナポリワインや、小皿前菜5品~いろいろ食べられる南イタリア料理らしさもあり、手打ちを含め様々な種類のパスタも大好評。渋谷では珍しい庭付のレストランでゆっくり過ごせる素敵なお店です。
【上の写真左から赤松店長、柳オーナーシェフ、私】
はじめまして。お掃除サービスをしています私…。お客様に落ちない汚れを指摘されこの商品を使ってみて!と、目からウロコでした。仕事でぜひこちらの商品を使い、 皆様に喜ばれたいです。 (澤部眞里子様)
私は主人と二人で小さな喫茶店を営んでおります。 店のお客様のご紹介で2月に初めてこの洗剤を使わせていただきました。 こんなに少量でこんなにすっきりと汚れが落ち、すすぎもさらりと1回で済み、本当に嬉しくなりました。 (土橋文子様)
先日、太田さんちの手作り石鹸を受け取りました。箱をあけ、まず、伴様のお手紙に感動しました。私は、この石鹸を義姉から紹介され、手あれのひどい娘に使うよう薦めたのですが、娘はもちろん、私がすっかりはまってしまい、注文させていただいたのです。 飲食関係の自営業のため、洗い物がずいぶん多く、今まで大量に洗剤を使用していたのですが、この石鹸は少量できれいに汚れが落ち、感激です。この手の石鹸は油汚れに弱いというイメージがあったのですが、泡立ちもよく、すっきり洗えます。 また、茶渋や、インク汚れ、まな板の汚れも落ちますし、本当に、ずーっとお付き合いしていきたく思っていますのでよろしくお願いします。 (小西 美鈴様)